風のとおり道
写真 世界の名画 壁紙 リンク集 お知らせ
 
 
 
世界の名画
  ヨハネス・フェルメール
   Johannes Vermeer
  オーギュスト・ルノアール
   August Renoir
  クロード・モネ
   Claude Monet

  ジャン=フランソワ・ミレー
   JeanFrancois Millet
 
 リンク
  クロード・モネ 
   
OVER THE HORIZON!

  オルセー美術館
  ルーヴル美術館
 
印象派の世界へようこそ
 
 

●はじめに

1840年にパリで生まれたモネは、少年時代から青年時代をノルマンディーで過ごしました。デッサンを学び、風刺画などを描いていたモネは、16歳の時ブーダンに出会う。彼の影響を強く受けた彼はパリに出て、次第に風景という主題に没頭していく。1874年にはルノワール、シスレーらと新しい絵画を作り出そうと展覧会を開催しましたそこに出品した作品が『印象・日の出』である。当時、この作品は理解されないばかりか、印象にしか過ぎず未完成だと酷評されたが、“印象派が生まれた由来の記念すべき名作となりました。そして刻々と微妙に変化する光と色を追求して次々と傑作を生み始めました。絵を描くためにいくつもの地を移り、理想の地を求めました。1833年、43才になったモネは、後の連作『睡蓮』の舞台となったジヴェルニーに根を下ろします。サン・ラザール駅やルーアン大聖堂などの連作も手掛けたのはこの頃です。同時に年齢を重ねたモネは出かける回数も減り、絵画のモチーフは自分の庭にある花や水、自ら作り上げた風景へと焦点を当てていきます。土地を買い足し、食物を取り寄せ、水を引いて舟を置き、絵を描くための庭を形成しました。なかでも睡蓮は1日のうちに幾度も表情を変え、モネの心を捉えて放さず、250点を超える大きなシリーズが出来上がりました。


●生涯

1840年  0歳 パリで生まれる。
1857年 16歳 母死去。父の妹である叔母のおかげで絵の勉強を続けることができる
1859年 18歳 単身パリへ行く。ピサロに出会う。
1861年 20歳 兵役でアルジェリアへ行く。
1863年 22歳 ル・アーブルへ行く。

1866年 25歳 「緑色のドレスの女」が官展に初入            選する。
1868年 27歳 ル・アーブルへ行く。
1868年 28歳 エトルタへ行く。
1869年 28歳 「かささぎ」作成。
1870年 29歳 パリでカミーユと結婚する。
1870年 30歳 デュラン=リエルに出会う。
1871年 31歳 アルジャントゥイユに引っ越す。
           パリにアトリエを持つ。
1873年 32歳 ノルマンディーへ行く。
           「印象・日の出」「ひなげし」作成。
1874年 33歳 パリで第1回印象派展を開催する
           。「アルジャントゥイユの橋」作成。           パリへ引っ越す。
1875年 34歳 「ラ・ジャポネーズ」「散歩」作成。
1876年 35歳 第2回印象派展を開催する。
1877年 36歳 「サン=ラザール駅」作成。
1878年 37歳 パリに引っ越す。
           第4回印象派展を開催する。
1879年 38歳 カミーユ死去。
           「死の床のカミーユ」作成。
1885年 44歳 「日傘を持った女」作成。
1888年 47歳 地中海へ行く。
1890年 49歳 ジヴェルニーの土地と家を買う。
           「積み藁」の連作を始める。
1891年 50歳 「ポプラ並木」の連作を始める。
1892年 51歳 アリス・オシュデと結婚する。
           「ルーアン大聖堂」の連作を始る。
1898年 57歳 「睡蓮」を多量に描き始める。
1904年 63歳 「ロンドン、国会議事堂」の連作を
            完成させる。
1911年 70歳 アリス死去。
1914年 73歳 ジャン死去。
1926年 86歳 モネ死去。

 
●主な作品
ひなげし
日傘をさす女
睡蓮
「印象・日の出」
  美術展
  フランス印象派と19世紀
   スコットランドの画家たち

   
スコットランド国立美術館展
    開催期間:2005年11月5日(土)〜
                12月25日(日)
    開催場所:Bunkamuraザ・ミュージアム
           TEL:03−5777-8600

   展覧会では、150年以上の歴史を誇る
   スコットランド国立美術館の膨大な収
   蔵品の中から、19世紀のスコットラン
   ド絵画とモネやルノアールなどフランス
   象派の名品を中心に、当時の身の
   回りの事物や風景、人物等を描いた作
   品を紹介しています。
          Copyright © 2004 風のとおり道. All Rights Reserved.     from 2004.8.13   自然を愛する写真家
SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送